2018クリスマス会

    こんにちは、【ビタミンE】です。

    デイケアでは12月20日木曜日に一足早いクリスマス会を行いました。
    今回はその様子をお届けいたします(^^)/

    20181227_1.png

    今年のクリスマス会は
    ツリーとイルミネーションの点灯で幕を開けました。
    ツリーは通所しているメンバーさんと協力して飾りつけを行いました。
    ホール内もたくさんの飾りつけがあり、
    クリスマスムードを盛り上げてくれました。

    20181227_2.png

    最初の演目はデイケアクリスマス会恒例の合唱でした。
    今年は『きよしこの夜』と『青い山脈』を歌っていただきました。
    歌う曲は集まったメンバーさん全員で話し合いして決定し、
    毎日のプログラムの合間を縫って練習をしました。
    当日は、客席からの飛び入り参加もあり
    大勢の合唱でクリスマス会のオープニングを飾ってくれました。

    20181227_3.png

    続いての演目はメンバーさんたっての希望で実現したクイズ大会です。
    クリスマスの蘊蓄を絡めたクイズからおやじギャグ満載のなぞなぞ、
    日本の歴史に触れたちょっぴりオトナな問題など
    計6問を出題してくれました。
    正解を発表されたときは、メンバーさん皆さんから笑い声や
    「そうなんだ~」と驚きの声が聞こえてきていました。

    20181227_4.png

    続いてはハンドベルでクリスマスの定番ソングである
    『ジングルベル』を演奏しました。
    クリスマス会前日まで一生懸命練習した甲斐もあり、
    当日の演奏が一番上手にできたようで幕が閉まってから
    大きなため息をついた後に、みんなにっこり笑ってハイタッチ♪
    本当にお疲れ様でした。

    20181227_5.png

    そして午前最後のプログラムはクリスマスレクリエーションです。
    その名も『グラグラクリスマスツリーゲーム』‼
    2人対2人のチーム戦で競っていただき
    勝利チームにはささやかなプレゼントが・・・(*^^)v
    ルールは、抽選で決められた枚数のメダルを
    グラグラと不安定なツリーへ交互に載せていき、
    倒したほうが負けというルールです。
    右にグラグラ~左にグラグラ~で見ているメンバーさんたちからは
    「倒れる!!あぶない!!」と歓声が上がっていました。

    20181227_6.png

    午後はビンゴ大会を行いました。
    今年の特賞はお米5㎏でした。
    メンバーさんは希望の景品を狙ってビンゴカードと
    にらめっこしていました。
    景品はトイレットペーパーなどの日用品やお菓子の詰め合わせなど
    たくさんのものを用意しました。
    買い出しからラッピングまでメンバーさんと一緒に行いました。
    「『〇〇番』出して!」や「まだ一つもないんだけど!」など
    ビンゴマシンに怒りの声が・・・(-_-;)
    特賞を狙って皆さん本気モードでした。
    みなさん楽しそうに過ごされていました。

    20181227_7.png

    こちらはデイケアスタッフが作成したお菓子の家と
    トナカイのオブジェです。
    行事毎に手の込んだセットをいつも作ってくれるスタッフに感謝♪
    メンバーさんはいつも何がでてくるのか楽しみにしているようです。

    というわけでデイケア最後の行事である
    クリスマス会の雰囲気は伝わったでしょうか。
    それでは皆さん、良いお年をお迎えください。

    【ビタミンE】
    スポンサーサイト



    FC2カウンター
    プロフィール

    荻野病院HP管理者

    Author:荻野病院HP管理者
    北海道留萌市の
    医療法人社団萌仁会荻野病院
    スタッフブログです。

    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR