演芸会
皆さんこんにちは。
久々の登場、作業療法室の【がっちゃん1号】です。
今回は12月8日(火)に行われた演芸会の様子をお伝えします。
まずは室内の装飾。
演芸会時期はクリスマスが近いので
リースや雪だるまなど…クリスマス仕様にしました。
中でも一際目立っていたのがこちら↓↓↓

クマさんとクリスマスツリー★
患者様とお花紙で約200個!?の花を作り
新聞紙で作った土台に1つ1つ貼って作りました。
クリスマスツリーはなんと、三角のコーンが土台!
とても好評だったので、クマさんはクリスマスが終わったら
お正月バージョンに変身する予定です。
さて、今年の演芸会。
今回は新たな試みとして司会はたてず、患者様に自分たちのプログラムを
紹介してもらう形でプログラムを進めてみました。

堂々とした発表ぶり!さすがです(^.^)
クリスマスにちなんだ合唱やソーラン節、


スタッフのリコーダー演奏や手話歌、


毎年恒例となっている理事長と新入職のカラオケや日本舞踊、



その他歌に合わせた体操や1年間を振り返るスライドショー、
みどり保育園に協力していただき、子供たちの歌や踊りの
ビデオ上映をしました。
今年は観客側のスタッフや患者様も一緒に踊ったり、
かけ声をするなどより一層、
一体感のある演芸会となりました。
大成功です!!
今年も残りわずか…。
皆様、よい年を迎えて下さ~い(●^o^●)
【がっちゃん1号】
久々の登場、作業療法室の【がっちゃん1号】です。
今回は12月8日(火)に行われた演芸会の様子をお伝えします。
まずは室内の装飾。
演芸会時期はクリスマスが近いので
リースや雪だるまなど…クリスマス仕様にしました。
中でも一際目立っていたのがこちら↓↓↓

クマさんとクリスマスツリー★
患者様とお花紙で約200個!?の花を作り
新聞紙で作った土台に1つ1つ貼って作りました。
クリスマスツリーはなんと、三角のコーンが土台!
とても好評だったので、クマさんはクリスマスが終わったら
お正月バージョンに変身する予定です。
さて、今年の演芸会。
今回は新たな試みとして司会はたてず、患者様に自分たちのプログラムを
紹介してもらう形でプログラムを進めてみました。

堂々とした発表ぶり!さすがです(^.^)
クリスマスにちなんだ合唱やソーラン節、


スタッフのリコーダー演奏や手話歌、


毎年恒例となっている理事長と新入職のカラオケや日本舞踊、



その他歌に合わせた体操や1年間を振り返るスライドショー、
みどり保育園に協力していただき、子供たちの歌や踊りの
ビデオ上映をしました。
今年は観客側のスタッフや患者様も一緒に踊ったり、
かけ声をするなどより一層、
一体感のある演芸会となりました。
大成功です!!
今年も残りわずか…。
皆様、よい年を迎えて下さ~い(●^o^●)
【がっちゃん1号】