新年度が始まりました!!
こんにちは、【ビタミンD】です。
4月になり、すっかり雪も溶け、春らしくなってきましたね。
太陽の日差しの暖かさも気持ちよく、
留萌名物の強風も少しずつ落ち着いてきました。
留萌はこれから夏にかけて、海辺がにぎやかになってくる季節です。
さて、平成27年度初めてのブログ更新ですが、
3月に行われたひな祭り行事の様子をお届けしようと思います。


デイケアでは2つの雛人形でひな祭りの雰囲気作りをしました。
左の雛人形は毎年、デイケアで飾り付けている雛人形です。
右はスタッフの手作りバルーンアートの雛人形です。
またデイルームも桜の花やお花紙で作ったメンバーさん
お手製の花で綺麗に飾り付けられ、春の雰囲気を
盛り上げてくれていました。
さて午前中は、留萌市内でご活躍されている、
お琴の先生とフルートの先生をお呼びして演奏会を開催しました。
今回はなんとお琴とフルートのコラボレーション!!
素敵な演奏を披露していただきました。

お琴とフルートの合奏?え?!と思った方いらっしゃると思いますが、
これがまた良く合い、すばらしい演奏でした。
ブログではそのすばらしさが伝えられないのが残念ですが、
メンバーさんは皆さん聞き惚れていました。

午後からはお内裏様とお雛様の福笑いをチーム対抗で行いました。
お内裏さ~まとおひなさま~♪でおなじみの「うれしい雛祭り」の
歌が流れ終わる前に、目鼻口などの各パーツを貼り付けて
最後に記念撮影をパシャリ!

スタッフ一同
本年度もメンバーさんが行事を通して、
季節感を感じていただけるよう、たくさんのイベントを予定しております。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
【ビタミンD】
4月になり、すっかり雪も溶け、春らしくなってきましたね。
太陽の日差しの暖かさも気持ちよく、
留萌名物の強風も少しずつ落ち着いてきました。
留萌はこれから夏にかけて、海辺がにぎやかになってくる季節です。
さて、平成27年度初めてのブログ更新ですが、
3月に行われたひな祭り行事の様子をお届けしようと思います。


デイケアでは2つの雛人形でひな祭りの雰囲気作りをしました。
左の雛人形は毎年、デイケアで飾り付けている雛人形です。
右はスタッフの手作りバルーンアートの雛人形です。
またデイルームも桜の花やお花紙で作ったメンバーさん
お手製の花で綺麗に飾り付けられ、春の雰囲気を
盛り上げてくれていました。
さて午前中は、留萌市内でご活躍されている、
お琴の先生とフルートの先生をお呼びして演奏会を開催しました。
今回はなんとお琴とフルートのコラボレーション!!
素敵な演奏を披露していただきました。

お琴とフルートの合奏?え?!と思った方いらっしゃると思いますが、
これがまた良く合い、すばらしい演奏でした。
ブログではそのすばらしさが伝えられないのが残念ですが、
メンバーさんは皆さん聞き惚れていました。

午後からはお内裏様とお雛様の福笑いをチーム対抗で行いました。
お内裏さ~まとおひなさま~♪でおなじみの「うれしい雛祭り」の
歌が流れ終わる前に、目鼻口などの各パーツを貼り付けて
最後に記念撮影をパシャリ!

スタッフ一同
本年度もメンバーさんが行事を通して、
季節感を感じていただけるよう、たくさんのイベントを予定しております。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
【ビタミンD】
スポンサーサイト